教室のご案内

ピアノ・バイオリンレッスンは3.4歳~大人まで音楽を堪能しております。
音高・音大受験にも対応しております。

⭐️教室のカラーは『ゆらり🩷とふわり💜』とした生徒さんが多く、成長とともに
内面は柳のようにしなやか🩵な芯の強いレディやナイスガイになられ、
また教室で一緒に学んだ時間や歴史から
お互いが敬意を示し合う大切な仲間になっています。
みんさんが幸せにおんがくとともに大きくなられています✨✨


⭐️コンクール出場希望者にも尽力して参りますがコンクールは一つのツールとしてとにかく思いきり楽しむことを重点に活用しています。
大切なのは人生と一緒。
『おんがくをいたしましょう🎶』です。
そして内面から溢れるおんがくが成長にともない深い自信とともに溢れだし、また他の分野にもそれが応用されご立派になられていかれるお姿が眩しくもあります。

⭐️直近の生徒さんのコンクール実績は
ピティナ ピアノコンペティション本選優秀賞
ショパン国際ピアノコンクール 
地区大会金賞・銀賞から全国大会
バッハコンクール全国大会銀賞
ベーテン音楽コンクールファイナル銅賞
ショパンランド全国大会奨励賞
ヤマハジュニアピアノコンクール金賞
など各種コンクール全国大会、ファイナルでも結果を戴けています。

⭐️各小学校、中学校、高校の合唱コンクールの伴奏には希望者全員がオーディション合格、クラス、学年や学校での伴奏をし
入学式や卒業式の大切な式典にも代表伴奏者として拝命しています。

Memory

お月謝

30分
9000円〜
ワンレッスンや
定期コース
コンクール
受験期などの対応など
臨機応変にメニューもさまざまご用意しております。

個人レッスンのためお席に限りがございます。

🎼保護者のみなさまより

⭐️娘がこんなに早く素敵に弾けるようになるとは思っていませんでした。感無量です。娘が奏でる音楽が私たち家族の幸せにもなっています。

⭐️声をだしてうたうことが、恥ずかしかった子が今では楽しそうにうたうことが大好きな子になりました。おんがくを持ってる‼️と先生におっしゃっていただいてますが嬉しいです。その上で細かくご指導くださり、色々統合されてきたようです。最近では自分で色々考えて練習できるようにもなっています。
親バカですがあっと言う間に上達していく娘のピアノが素敵💓と思います。
学校の授業で何が一番好き?と聞くと
音楽🎵🎵と答えるようになりました。

⭐️先生のレッスンは一度のレッスンでガラッと音楽的に変わります。

⭐️先生に出会い娘が弾く音色がまったく変わりました。音楽のつくりかたも一つ一つ教えてくださり、長くピアノは習っていましたが
先生のお話ははじめて聞くことばかりで目から鱗で楽しくてしかたないようです。
また先日のステージで娘からあんなに美しく響きのある音が出てくるとは思っておりませんでした。
コンクールは今まで何度か挑戦しましたが全て落選💦涙をのみ叩いた門が先生のお教室でした。何も取れなかった子がいきなり金賞を手にしました。わたしは娘が弾くピアノが大好きで今後もどのような演奏をしてくれるか楽しみです。

⭐️娘は小さな時から長く自分に自信のない子でした。その子を本気でピアノを学ばれている世の中の素晴らしいお力のあるお子様達と同じ全国大会の舞台にでられて、それも賞までいただけ、ここまで引き上げていただきありがとうございます。今は表現する喜びに溢れる子になりました。ピアノを通して学んだことは本人の財産です。

⭐️ゆるゆると甘えさせていただきながら通わせていただいております。
先生のご指導や素敵な先輩達に刺激されながら
まだまだ幼く拙いピアノですが親子でおんがくを楽しんでおります。


⭐️中学生になってこれから高校生大学生になりますが名曲や憧れの曲がどんどん弾けるようになって娘はとても嬉しそうです。おんがくの奥深さを教えていただきました。先生のお人柄はとても気さくでお優しいですが、おんがくにはときに細かく深く鋭い視点からご教示いただいていることにも感謝しています。これからがどんどん伸びる時期よ!とおっしゃっていただき実感できました。これからもよろしくお願いします。

⭐️娘にとってそちらはもうただのピアノ教室ではなく、心地よい特別な空間のようです。長くお世話になっています。
色々ご迷惑ばかりおかけしてますが、温かく見守ってくださりいつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。


🌹よき師匠との出会いは運命です。バイオリンをはじめましたが、先生のご指導に感謝しています。すぐに音を奏でたことに驚き、楽しく練習しています。これからもよろしくお願いいたします。


🎼講師より

🎶

何よりもお一人お一人に丁寧に対応できるようなレッスンを心がけております。

個性や感性を大切にお一人お一人の得意を伸ばし長く将来にわたりご自分から溢れるおんがくを愛する生徒を育てて参りたいと思っています。

おんがく大好きな講師です。

ピアノ    こばやしみゆき
ヴァイオリン のりひさまさこ